数学と物理以外は全て下がったという見事な大破っぷりです…w
勉強時間の配分も見直さないといけませんね…
それと本日、大阪でも雪が降りました
なぜ一週間ぶりの登校日に降ったのでしょう…
寒いのが苦手な自分にとってはとても辛いことでした…w
散々な結果のテストを抱え雪に吹雪かれ、あげく帰りの列車は目の前で発車
遠征の疲れが結構残っていたこともありアンニュイな一日でした…w
近況報告ともう一つ。
本日で4年が経ちます…
あのときはもう言葉も出ませんでした…。
ありきたりな言葉になりますが
「被害に遭われた方々、ご冥福をお祈り申し上げます。そして一日でも早い復興を願います」
戦後初めての死者数をもたらしたこの大地震が奪っていったものは計り知れません…
今、自分たちにできることとはなんでしょうか…
いつか本当の意味で復興することを心より願います。
では、本題へ参ります
S.Rapid 223さんに便乗というわけではないのですが、今後のブログの方針に関係するアンケートです。
現在、遠征編の他に12日分の出来事の記事が溜まっています。
これらの記事用の写真はどれも厳選し、容量を小さくした写真なのですがこれに問題が…
みなさんご存知の通り毎月掲載できる写真の容量は30MBに制限されています。
そして毎月30MBずつ写真をアップロードしていくと2014年分の記事を書き終えることにはなんと27ヶ月もかかるということがわかりました…www
2年以上です
これはさすがになんとかしなければなりません。
ということでアンケートを行います。
お手数ですが、協力していただけると幸いです。
以下に提示する旅行記の中で是非とも見てみたいというものを5つまで選んでコメントしてください
一番投票が多い記事につきましてはしっかりと、それ以外の記事についてはざっくりと(内容によっては最悪割愛)書いていこうと思います。
ざっくり説明となった記事につきましては頑張って文章の方で補っていきたいと思います。
では、以下の中からどうぞ
[1] 8/23 茶畑急行さんと京都線の撮影
[2] 8/31 遠征5日目の和歌山遠征
[3] 9/15 自転車で行った奈良旅行
[4] 10/18 臨時列車日本海縦貫線号の撮影
[5] 10/26 自転車で行った西宮(兵庫県)旅行
[6] 11/1 吹田総合車両所の公開
[8] 11/15 京都へ紅葉狩りに
[9] 11/18~ 修学旅行
できればすべての記事をしっかりと仕上げたいのですがそうもいきません…
内容に関しましては今に劣らぬ記事作りを心がけていきたいと思っています。
では、よろしくお願いします…orz
以上。
追記
現在、うpしている写真は全てサイズを圧縮して投稿しています。
そしてKumaichiさんができるだけ小さくしてみてはというアドバイスを下さりました。
正直、すでにがっつり圧縮をしているので、これ以上は厳しいのではと思いました。
ですが、調べてみるだけ調べてみようということでググってみたところ、色々な圧縮ソフトが出てきました。
そして、従来の圧縮+ソフトの使用によって…
見事、1/16まで抑えることができましたwww((
それでも2014年の分だけでも2ヶ月を要しますが、自分の投稿ペースと相談した結果すんなりとOKとなりました((
要するに…
今まで通りの活動ができるということです!!
ですので、今回のアンケートは結論から言うと答えなくても大丈夫ですw(((
お騒がせしてすいませんでした…w
まあ、一応記事自体は残しておこうと思いますので、アンケートで票数の多かった記事につきましてはしっかりと仕上げていこうかと思います。
読者様のニーズに合わせた記事作りという感じですかね…w
では、これにて終了させていただきます…w
ほんと、すいませんでした…w
以上。