18券で往く、花咲く18年の春 ~その2 伝説眠る信州山々と丸窓からの景色~
どうも、本格的な冬の到来に、いよいよ休日は引きこもることにした既忘路です
というか、11月がお出かけラッシュだったので、その反動でしばらくはのんびりアニメみたりゲームしたりしてます
今日もまた数ヶ月放置の末のふらっと更新です
酒よし、Nightcoreよし、いざ更新
前回は夜行バスで金沢に上陸して、七尾線往復から富山、富山LR往復、一気に直江津と、旧北陸本線区間を寄り道を交え北上した形です
こんな感じ
The・鉄道むすめのスタンプ回収しながら旧北陸本線を北上したルート
これにて、IRいしかわ、あいの風ドリア、えちトキ日本海ひすいも完乗
お次は東か、南か、それともフェリーか
サクッと二日目、参りましょう
では、どうぞ
2018年3月3日
AM5:30 春日山
暁の空の下、薄く張った氷を踏みながら駅を目指す
どかっと雪
奥にそびえる雪山がなんともきれい
本日の一番列車
TOKYO●2020 はあと2(+1)年ぐらいずっとブログに登場することでしょう(
綺麗だなぁ… pic.twitter.com/jpav2dXVQj
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月2日
春先の信越地方はほんと好き
朝日に染まる妙高連峰
移管後もスイッチバックは健在
行ったり来たり pic.twitter.com/TqgoQhYpOl
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月2日
ご来光🙏
本日もよろしくおねがいします
AM6:54 妙高高原
えちトキひすいはねうまの終点駅、妙高高原に到着
ここからはしなの鉄道にバトンタッチ
越後富士こと妙高山
妙高、参ります
龍をも見初めさせた超絶美少女の黒姫の伝説、黒姫伝説で有名なお山
こちらは飯縄山
武神として数々の武将に信仰された飯縄権現*1も、またこの山が本拠地
三脚でぶん殴ってくる大天狗のモチーフもまたこちら
この妙高山、黒姫山、飯縄山に斑尾山と戸隠山を加えたものが北信五岳
戸隠山も黒姫山と飯縄山の間からチラ見できそな位置にあるのですが、車窓からはうまいこと見つけられず
(戸隠も高野山・比叡山に並ぶ修験道の聖地として有名ですが、飯縄山が修験道的性格を帯びるのもこの距離の近さ故でしょうか)
AM7:40 長野
そんなこんなで長野に到着
ここから鈍行に乗り換え… と行きたいところですが、接続が南無三状態だったので、特急課金発動ーー
ニセコ号に続く、二度目の特急乗車でした
ちなみに今回使用しているのは週末パス
特急料金さえ払えばOKなので、ハードルは低い
(西にも週末パス呉(切実) )
三大車窓が一つ、姨捨の車窓を眺めながらコンビニで買ったサンドイッチを頂く
ありきたりなコンビニ飯も景色がきっと美味くしてくれる
前回は曇天でしたが今回は晴れ(霞んでますね)
AM8:40 松本ォォォォォォ
クッッッッッッッッッッソ長い松本コールと共にホームに降り立ち、特急しなのとはおさらば
ここからは可愛いHM付けた、アルピコ交通上高地線にお乗り換え
残り3ヶ月
果たしてコンプなるか――
車体には渕東なぎさちゃんがドドンとラッピング
長野県最高だぜ
車内にもなぎさちゃん
いいぞもっとやれ
終点の新島々に到着
というわけでスタンプゲット
なぎさちゃんは鉄道むすめではなく、上高地線オリジナルのキャラクター
今回はゲストとして参加です*2
背景は(多分)上高地と、(多分)沿線特産のJA松本ハイランドすいかと、(多分)上波田阿弥陀堂の金剛力士像
せっかく来たので周辺散策
上高地から流れる梓川のせせらぎがここちよい
新鮮な雪解け水なのか知りませんが、あずにゃんに手突っ込んでみると確かに気持ちいい
予定カツカツなのであまりゆっくりできないのが残念
また来よう(どこ行っても言ってる)
悠々と連なる木曽山脈 pic.twitter.com/lcEOrIYo9E
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
飛 騨 山 脈
それはそうと車窓は素晴らしかった
なんかいるぅぅぅ
左はアオガエルこと東急5000系
右は信濃鉄道(現:大糸線)→国鉄(吸収時に移籍)→西武鉄道を経てやって来たED30形
先述のモハ10を東急5000系が置き換え、それを京王3000系が置き換え
そして今度はその京王3000系を東武20000系に置き換え予定ですから忙しいもので
さっき調べて知ったのですが、この5000系も今は別のところにお引越ししたみたいですね
最近は古い車両もゴリゴリ重機の餌にされるご時世ですから、生き残ったのもほんと奇跡みたいなもんですね…
AM10:50 松本ォォォォォォォォォ再び
大都会松本 pic.twitter.com/bwtGwteT6x
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
何気に立派なバスタもあるし侮れない(西から長野に行くなら大体ここ通りますし)
ぶらぶら散策
引退2週間前のE351もお昼寝
昼飯はみんな大好き松本0番ホームのそば
きのこも入れちゃいました、大変美味
そばで腹を満たし、甲府行きの列車に乗車
車窓には諏訪湖
神主の出身地が長野なので、そのへんの要素が濃くなるのも必然的
なんならそっちの深堀りばっかで更新がお座なりになっていたのも事実
長野怖い
車窓には甲斐駒ヶ岳(だと思う)
雪解けの信州、よい
PM1:10 小淵沢
ほどなくして、小淵沢に到着
ここから小海線にお乗り換え
てんこ盛りの観光客(訪日客含む)に押しつぶされながら、小淵沢180度カーブを曲がる
こーーーれは、もしや富士山では
富士見駅となる駅は過ぎましたが、まさか本当に富士山が見えるとは
「JR鉄道最高地点」
小海線はこの最高地点を筆頭に、JR高所駅ランキングの上位9位を小海線で占めるという超高所路線
スカイツリー縦に2本重ねてもまだ足りない場所に列車が走っているというのもなんとも不思議なもので
(まあ、スカイツリーはチラ見でしか見たことないんですけれど)
多分赤岳
八ヶ岳連峰で一番でっかいの
あの山は?この山は?
と、飽きること無く眺められる、信州の山々
標高1000m超えてるのに平然と家があって人が生活している風景に驚く大阪民(府内最高地点1056m)
山見てたら一瞬で小諸に(そして奥は多分浅間山)
自然の山々に魅せられる心もまた、ひとつの山岳信仰なのでしょう(適当)
観光客ぎっしりの観光列車から始まり、閑散とした地方鉄道を経て、卒業式を終えた学生をたくさん乗せた地域鉄道となった小海線
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
いよいよ終点、小諸へ── pic.twitter.com/oRO4cF5UNT
PM3:30 小諸
時刻はまだ15時半、どんどん参りましょう
PM3:50 上田
はい、上田駅です
別所線存続のために色々と奮闘してます公式がただの田舎言うな
名前の由来は勿論、丸窓の「円」から
間違っても円環の理と化したアルティメットな魔法少女とは関係がない
(ん?なぜ2011年に魔法少女設定が加わったかって?そりゃぁまどマg)
別所線の鉄道むすめ、八木沢まいちゃんとのコラボの他、先述のアルピコ交通の渕東なぎさちゃんともコラボしたりと顔が広い
ホームに入ると、こちらでは引退間近の上田電鉄7200系がお出迎え
アングル的にも今にも人工知能との戦いが始まりそう
よろしくお願いしま―す
シールですが、丸窓電車の伝統を受け継ぐ車両
二度の90度カーブを過ぎ、急勾配を登ると終点の別所温泉駅
ここ別所温泉は、日本最古の温泉地に数えられる他、塩田流北条氏ゆかりの仏教寺院が残ることから、信州の鎌倉とも言われています(ってまどっちが言ってた)
というわけで、鉄道むすめスタンプ回収
鉄道むすめではフィギュア時代からの古参で、日舞と剣道が趣味の大和撫子
親会社繋がりで東急車輛の金沢あるみちゃんと従姉妹同士ですが、これは総合車両移管後も健在(
背景は、特産の松茸*4、長野で人気のスポーツ、マレットゴルフ?、前山寺のくるみおはぎ でしょうか
初代丸窓電車と、二代目丸窓電車
引き継がれるカラー、良い
なんやかんやぶらぶらしてたら、帰りの電車がやってきました
こちらは3代目丸窓電車
丸窓に好きと書いたのはいつの頃でしょう
別所温泉駅前のおはぎ屋さんで、鉄道むすめならぬ鉄道むすびと、おはぎを購入しました pic.twitter.com/kjKqv83Y6y
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
なんかいるぅぅぅ(本日二度目)
銀ガエルこと元東急5200ですね(写真はこの2年後に撮ったやつ)
上田電鉄では引退後、倉庫LIFEを送っていましたが、2006年に同じく倉庫と化していた松本電鉄5000系からパンタを譲り受け、往来の姿を取り戻しました
(なのでパンタ供給元となった、さっきの5000系の写真は屋根上がスッキリ)
PM5:40 上田
あっという間に夕暮れ… でもないですね、こんだけ移動してりゃ
夕ラッシュにもみくちゃにされながらも、終点軽井沢に到着
死g 峠のシェルパことEF63がお出迎え
突然ロクサンの通風フィルターについて語りだす女子高生はいませんでした
さて、日も落ちたのであとは軽井沢でのんびり…
するわけがなかろうっ!!!
週末パス強い
自由席いっぱいだったのでデッキ飯強いられてる
PM7:10 高崎
流石に東京まで乗るとお財布が爆発四散してしまうので高崎で降車
昨日新潟で見たしなんなら軽井沢にもいる湘南(ギャラリーの数は桁違い)
うん、黄色くないだけでちゃんと絞まって見える
高崎まで来たら東京はもう目と鼻の先!
というわけで快速アーバンで一気に東京入り
ここでやっとお夕飯
しいたけ、ゴボウ、タケノコ、鶏肉、栗…
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
どれもが素朴ながらもしっかり味が活きており、これが醤油で控えめに味付けされた炊き込みご飯と実によく合う
更に添えられたそれぞれの漬物とご飯を一緒にかき込むことで、その味のバリエーションは一気に飛躍する
お味は言わずもがな
デザートにおはぎ
若干右に寄ってますけどダイジョーブ
のんびり本読んでたらあっという間に山手線圏内に
わい「どこ行きやろこれ」
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
車内LED「この電車は上野東京ライン経由、東海道線直通です」
わい「だからどこ行くねん」
行程表は「山手線のどっかで降車」で終わっていたのであとは自力で頑張る
これ見ると東京来たって気になる
とりあえずログボ
1年ぶりのマッ缶
— 既望路 (@after_full_moon) 2018年3月3日
やっぱりこの甘さが全てを受け止めてくれる pic.twitter.com/gQQUsNKIZD
マッ缶(ペ)しか勝たん
そしてお宿入り
また続きは明日
本日の行程を地図にするとこんな感じ
長野~松本~小淵沢~上田はほぼ一周と、いかにも未乗線乗りながら鉄むすスタンプ集めてますって感じのルート
アルピコ交通やしなの鉄道など、存在はずっと知っていたけど…という路線に乗れたのが今回はデカかったですね
さてさて、次回ですが…
まだ1日余ってる週末切符、その気になれば新幹線も乗れちゃうぞゾ
北か南かそれとも西か、ぶっちゃけ残った鉄むすスタンプから考えて行き先は自ずと決まるのは内緒
次回はもしかしなくとも来年以降の投稿
ええ、これだって1週間以上、書く→飽きるを繰り返しながらちびちびと進めていたんですから
それでも特にあてもなくTwitterをダラダラ眺めていた時間をブログ更新にまわし始めたので、それなりにペースは上がっているかと(という自己暗示)
まあ、旅行計画立てなくていいってのも大きいんですけれど
それでは皆さん良い年の瀬を
では以上