既望月を旅路の友として

ブログという名の備忘録(URL整理中…)

2016年圧縮編-4月- ~カラシナと聚楽ぶどう、響け!滝の茶屋~

どうも、就寝中寒さで2度ほど目が覚めた既望路です

 

毎朝お部屋の温度が1桁なこの頃、いよいよオフトゥンと共に一生を歩む決意をせねばと何度も思わされます

その時は、小さくてもいいので庭付きのおうちが良いですね

 

さてさて、そんな外出するのも億劫な時期ですが、京都では思わず出かけたくなるような光景が広がっていました

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207173804j:plain

巽橋の辺り

飲食店や飲み屋が集うこのエリアには、呑みに来た人がぶらぶら

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207175048j:plain

法観寺(八坂の塔)もご覧の通り

普段はこんな光景見られないと、近くで撮影されていた方もおっしゃっていました

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207175113j:plain

二年坂も情緒ある通りに

(夜になるとますます雰囲気をぶち壊す着物屋の看板)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207175308j:plain

しっとり石畳

 

これが秋なら… とも思うわけですが、京都で比較的観光客の少ない2月だからこその光景かもしれませんね

 

 

というわけで、さっそく本題へ

 

今回は夏の記事を… と思っていましたが、やはり圧縮編を先に進めることに

(時系列揃えたほうがやりやすそうだったので)

 

4月に入ると出動回数が増えたもんですから、圧縮編も月ごとの括りになるのかなぁと

(ここまで来れば某ダイジェスト記事さんの影響も受けていないとも言えなくなりますね)

 

そういうことで、今回は四月の出来事を色々振り返っていきます

では、どうぞ

 

圧縮編~卯月編~

 

4月、それは始まりの時期――

新しく始まったキャンパスライフに密かな期待を寄せ

全部呑みサーにしか見えなかったサークル勧誘を全部スルーしたり

学校帰りにカメラ手に京都散策してみたり

帰宅途中の駅に色々降りてみたり

 

そんな、色々な「始まり」の時期のお話…

 

4/12 黄色い花畑とスズメバチ

帰宅途中に、丹波橋でぶらっと途中下車

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180218j:plain

丹波橋に入線する2600系

 

スーパーカー*1こと2000系の車体流用車(0番台)と、新造車(30番台)の2種類がいます

 

幅広い運用を想定されたため、2*2,3,4,5,6,7両編成が製造され、全7両編成の現在も中々カオスな組み合わせとなっています

 

写真の2609Fも、以下のような変遷を辿っています

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207193504p:plain

(作るならちゃんと作れよ…)

 

まあ、沼の深い車両です

 

しかし、今回のお目当ては京阪ではない

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180222j:plain

伏見桃山を通り過ぎ

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180228j:plain

最近中国人に売却されていっている町家を過ぎ

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180233j:plain

日本最大クラスのトラス橋、澱川橋梁に到着

hesitant-moon.hatenablog.com

何がどう最大クラスなのかは、こちらで(

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180249j:plain

終点京都を目指し、ゴッゴンゴッゴンと過ぎていきます

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180238j:plain

「あ、新塗装」

と思い撮った写真も、今ではありふれた光景に

(新塗装とのファーストコンタクトでした)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180254j:plain

カラシナの黄色を横に過ぎていく近鉄特急

ぼちぼち咲き頃かなぁと思っての出撃でした

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180259j:plain

そよ風に揺られる可愛らしい花を見やると、ムシくんたちがセッセとお取り込み中でしたこのやろう

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180244j:plain

こちらの畜生の方々もお取り込み遊ばされやがっておりました

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180309j:plain

いやぁ、ほんと気がついたら消えていましたね、この塗装

スナックカーやらが引退すると、いよいよ見れなくなるんですかね

 

通学は京阪でしたが、近鉄にもこうしてしばらくお世話になりました

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180314j:plain

京の外港として栄えた伏見の歴史を伝える十石舟

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207180321j:plain

日本酒で有名な月桂冠の記念館

 

ここ伏見は良質な水が流れることから、日本酒の名産地の一つでした

 

hesitant-moon.hatenablog.com

まあ、そんなことは既にこちらで色々語っているわけですが

 

 

そんな通学帰路の京都散策は暫くの間、恒例行事になりそうです

 

4/15 開業間近

授業終わりに、ぶらっと七条大宮のあたりまで

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183341j:plain

こちら、テンダーからバラされてるSL

誰でしょうかねこれ

(除煙板が無いテンダー車なので、8620、9600、C53辺りなのかも知れませんが、窓の形やら色々違う…除煙板外されてると考えても、踏み板の形が…うむ、わからん)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183404j:plain

ここへやってきた目的は、SLではなく、こちらです!

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183346j:plain

といっても、この日はまだオープン前

 

www.westjr.co.jp

地元の幼稚園や小学生向けの内覧会でした

(おぎゃってるだけの大学生は駄目なようで)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183351j:plain

なので、外から眺めます

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183357j:plain

交通科学博物館にいた0系

交博時代含め、4度目の対面となりますね

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183409j:plain

そして、「ここにいつか駅が…」と思いながら撮った一枚

今は梅小路京都西がズドンと構えています

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183414j:plain

あっ… なんか来た

初めて見ましたね

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183421j:plain

SLスチーム号の試運転的な何か

C57の足回り*3とD52のボイラー*4を組み合わせたとだけあって、デカイですね

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183426j:plain

客車は2016年春より一新された、オハテ321-1+オハテフ310-1

聚楽ぶどう色というカラーだそうで

 

乗ってた写真さん達、めっちゃ楽しそうでした

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183432j:plain

あ、帰ってきた…

 

次に合うのは吹田でしたね

 

 

4/28 2年ぶりの超ネタ祭り号

この日はネタを狙うべく出撃

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191846j:plain

 いい感じのカーブなので、ちょくちょく寄っていた鳥羽街道

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210195236j:plain

今はもう液晶付きですが

>突然の画質向上<

 

しかし、鳥羽街道はあくまでも時間つぶし

 

 

いい感じに日も暮れてきたので、本命を狙いに行くべく大阪駅

 f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191851j:plain

早速入線

亡き583です

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191856j:plain

こやつは、4/29-30に幕張で行われたニコニコ超会議2016に伴う、「ニコニコ超会議号」です

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210205718j:plain
f:id:ugomemo-kyuuya:20200210205722j:plain
f:id:ugomemo-kyuuya:20200210205726j:plain

2012年、2013年、2014年に続き、4回目の運転でした

第一回より、大人の事情によりJR東海区間を避けて運行されていましたが、北陸本線3セク転換に伴い2015年は休止

2016年はJR東海区間も通れる583系での運行となりました


まあ、その583系も引退してしまったので、以来は運行されていません

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191900j:plain

そんな過去数回限りだった超会議号の魅力は、なんといってもその暴れっぷり

 

乗っているのが大体オタクなので、やりたい放題です

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191910j:plain

た き の ち ゃ や 

滝の茶屋

Takino-chaya

とりあえず色々飾っとけ感

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191905j:plain

過去には電源引いて模型を走らせたという伝説も残る5号車も健在

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210211630j:plain

14年運行時に掲げられていたイラストがこの年も見れて、感慨深かったです

 

そんなネタ要素の強さが、この団臨の売りでしたねぇ

(というか、このネタを見るために毎回撮りに来ていました)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210191915j:plain

壁一枚隔てて普通に見れた三段ベッドも今では過去のものなんですね…

 

今回は各号車のネタを見ることに時間を費やしていたので、写真はこれっきり

 

もしWE銀河が他社線にも入れて、貸し切りもできるとなればこういう機会がまたあっても、おもしろいかもしれませんね…

 

4/29 第一回宇治ユーフォスタンプラリー巡り

        この日はスタンプラリーに参加すべく、宇治の方まで

 

宇治線が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」をテーマに宇治市との連携イベントを平成28年3月31日(木)から実施します-京阪電車

 

【特集】響け!ユーフォニアム スタンプラリー|おすすめ!|沿線おでかけ情報(おけいはん.ねっと)

 

宇治で行われたユーフォのスタンプラリーで、4回の期間に渡ってスタンプを集めます

この日はその一回目

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183502j:plain

完成までもう一歩の新名神、八幡京田辺城陽

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200210214545p:plain

また出ました、この表

丁度、八幡京田辺JCTと書いてある場所ですね

 

中書島~宇治の運賃が惜しいがために、自転車で宇治を目指します

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183507j:plain

まだ103系がゴロゴロ走ってた頃の奈良線

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183512j:plain

JR宇治駅

茶壺型の郵便ポストがおしゃれ

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183517j:plain

駅には久美子のパネル

声優さんのサイン入りです

 

宇治をぐるぐる回り、無事スタンプ回収

次は5月ですね

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183523j:plain

新緑の宇治

ベンチに腰掛け、しばらく休憩です

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183529j:plain

奥には緑の電車がガッタンコットン

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183536j:plain

再び自転車を漕ぎ出し、お家へ

いつの間にか流れ橋が復活していました

(翌年2017年の10月に再び流れました)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183541j:plain

すっかり夕焼け色

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20200207183546j:plain

今日も一日が終わる

 

そんな、今後何度が訪れる宇治探訪の一回目でした

 

 

 

というわけで、2016年の4月編は以上

まだバイトが始まっておらず、授業も少なめ、ということで色々遊んでいます

 

hesitant-moon.hatenablog.com

 

こちらの4年前の雑記も、丁度この辺りの時期になります

一緒に見てみると、どう過ごしていたのかがよくわかります

(改行多すぎて読みづらかったので、レイアウトだけいじりました)

 

 

次回の更新内容は5月編になりますかねぇ

京都を走るあの電鉄も登場します

 

色々あって精神的に余裕のない時期ではありますが、また近いうちに更新できればと思います

 

では、以上!

*1:京阪版ジェットカー、ラビットカー

*2:叡電直通構想の名残

*3:国内最大の動輪

*4:国内最大のボイラー