生存報告 ー円環の魅惑に導かれてー
どうも、すっかり寒くなってしまった気候に日々悩まされている既望路です。
早くも3枚重ねを発動しましたが、この先どうなることやら…
春が恋しいものです。
さて、お久しぶりでもありますね
夏休みが終わり授業が始まると、これがまあ忙しい忙しい…
月曜〜土曜は授業
授業が早く終わる木曜と土曜の午後はバイト
日曜日もばっちりバイト
ええ、ここ1ヶ月ぐらい休み無しです…w
この朝から晩までみっちりコースが毎日となっていますので、ブログの更新に全然手が付けられないんですよね…
じゃあ今はどうしているのか?
はい、絶賛京阪特急に揺られております。
(丁度淀城と競馬場の辺りを過ぎていますね)
車両はみんな大好き、6000系の未更新です!
(▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂)
更新車ならまだ救いはあったんですけどね
先月導入した文明の機器、「すまーとふぉん」からの更新です。
(ちゃんとした報告は次の記事…?)
暇つぶしを兼ねた更新ですのであまり期待はしないでくださいね…?
さて、そろそろ本題へと移ろうと思うのですが…
そもそも話題なんて何もないんですよね
なので、カメラロールの写真を適当に漁って投下していこうかと思います。
どんな記事になるのか、私にも分かりません…
では、どうぞ
夜を裂く、一陣の洛楽
改造当初はダサいだの何だの言われていましたが、予想を上回る表示で一気にカッコよくなりました
(まさか窓の下まで使うとは…)
またしても3000系
こちらは8000系のダブルデッカーより
ここからの景色も結構面白いものです。
(ただ座席が硬い)
ドーナツ(家にあった)を頂きながら秋刀魚漁
結局15匹だけでした
(ソナー欲しかった)
とりあえずドーナツ(セブンイレブン)
少し時間があったので、気になる1話を
廃校になったりならなかったり忙しいですね
(電車が揺れて手からスマホがポーンと、錐揉み回転をしながら床へ着陸。iPhone7は持ちにくいです)
休憩中のドーナツ 〜コーヒーも添えて〜
(職場にあったパン屋のドーナツ)
ドーナツ3連チャンですね
川のせせらぎと、ドーナツ
(阪急ベーカリーのドーナツ)
鴨川デルタでしばしのドーナツタイムです
何個食うんだよ
安定のドーナツ (ローソン)
5連チャンですね
お ま た せ
い つ も の
ド ー ナ ツ
(ファミマ)
実家のような安心感
(ミスド)
1週間ぐらい連続で食ってましたね、ドーナツ
(法子ちゃんかよ)
恐らく相応のカロリーも摂取したんじゃないでしょうか…w
(大したことではありませんが、新しい写真から並んでいるので、初っ端がミスドになります)
比叡山の上にぽっかりと浮かんだ満月
賀茂川も煌々と照っています
京の十五夜でした
ちなみに、当ブログのタイトルにも含まれている既望月(十六夜の月)は…
曇 り ま し た
まあ良いでしょう…
例え雲で覆われていても、私の胸の中では十六夜の月が煌々と輝いていますから…
(よく見てみると銀髪のメイドさんなのはきっと気のせい)
という下書きを見つけた私の心情を30文字以内で答えよ。
一体いつの記事なのか、それすらわかりません。
(覚えているのは確かにスマホが車内で錐揉み回転しながら飛んでいったことぐらい)
ドーナツは…
未だに食ってますね(毎日ではありませんが)
ファミマのフレンチクルーラーが安かったんですよ
まあ、11月26日、つまり次の日曜でやっと終わりますから…
それが終わればまたちびちび更新作業に取り掛かれるはずです…
ではもうしばらく御暇させていただきますが、首を長くして待ってお待ちして頂ければ幸いです。
(既に大気圏突入してるって? 月までもう一息です!)
帰還後は、京都の辺りに走っている緑白の電車と、紅白の電車についてのお話ができそうです。
では、以上。