既望月を旅路の友として

ブログという名の備忘録(URL整理中…)

限定の誘に導かれて… ー君なら、ラッシュを変えられるー

どうも、最近日本史の授業が楽しくなってきた十六夜98レです

しかし、明治以降は苦手ですね…w

多分平安時代安土桃山時代がピークでしょう…((

 

 

どうでもいいことですが今回はまどマギのアレンジ曲を聞きながらの更新です(

 

 

 

あっ、そういえば昨日やっとブログ用の写真を選択が終わりました。

それはもう断腸の思いで…

 

後は容量を小さくして、毎月容量の限界までアップ…ですね…

 

2014年分の写真だけでも約700枚っ…

 

 

一体どうなるんでしょうね…ww((

(開設以来の掲載枚数が1100枚ほど)

 

 

 

 

ということで今回は安芸国広島からのお客さんと共にとある鉄道会社の撮影に行行った記事です!!

 

 

では、どうぞ!!

 

 

月日は5/31、やっと春が終わろうとしています…ww

 

 

この日、自分は始発で家を出て、周辺でブラブラしておこうかと思っていましたが…

 

 

 

目が覚めればとっくに日が昇っていました…  

 

 

寝坊ですねはい。

 

 

 

急いで支度をし、家を飛び出します

 

 

そして集合場所へ一直線っ…

 

 

そしてついた先が…

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531100842j:plain

 

 

京都市バスが行き交う、京都駅前です!

 

 

 

 

また京都かよ!

 

 

 

 

元々はボッチで京都をブラブラする予定でしたが、来客がいらっしゃるということで同行させて(して?)もらうことになりました!

 

 

待ち合わせは京都駅前バスターミナルのD1乗り場

 

 

7分遅れで到着です…orz スイマセンッ

 

 

その後、メールでもらったヒント(白い淫獣…、もといQBのストラップ)を頼りに探し、無事合流できました!

 

 

 

今回、撮影を一緒にさせていただくのが、うごメモ時代にお世話になった「Padi652(元トレイン115)さん」です!

 

 

 

ということで、さっそく移動です

 

 

 

と、行っても具体的なルートがあるわけでもないので、のんびりと楽しみます

 

 

 

 

京都駅から地下鉄を経て三条京阪へと到着しました

(途中、ドアに足を挟まれるというハプニングがありながらも…w)

 

 

 

京阪三条を出ると鴨川が見え、そこに三条大橋がかかっています

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531114837j:plain

 

 この橋を渡り、向こう側に見えるローソンで昼食を買いました。

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531120222j:plain

 

そして橋の下で涼みながら頂きます!w

 

 

この三条大橋も調べてみると色々な歴史があります…

 

架けられた年代は不明ですが、江戸時代には幕府直轄の橋とされていたみたいです

 

 

そしてこの三条大橋

東京と京都を結ぶ東海道五十三次の西の起点となっています!

 

 

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Hiroshige55_kyoto.jpg

 

 歌川広重の代表作、東海道五十三次にも描かれています

 

 

 

そして江戸時代には処刑や処刑場後の晒し首が行われたらしいです。

 

天下の大泥棒石川五右衛門の釜茹で、豊臣秀吉の甥である豊臣秀次の晒し首、関ヶ原の戦いの西軍主将石田三成の晒し首、新撰組局長近藤勇の晒し首

 

などの著名な人物がここで命を散らし、梟首されました…。

 

 

 

 

まあそんなことも知らず二人麺をすすっていました…w((

 

三条大橋の下ですする麺は格別です…

 

 

なにが格別なのかって聞かれても困ります((黙

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531121446j:plain

「鳩」

 

いると撮りたくなるのが定め(

 

 

 

 

 

 

互いに雑談を交わし、気が付けば一時間が経っていました

 

 

ということでそろそろ移動します

 

 

 

撮影の前にまずは新京極のアニメイトへ…w((もうお約束

 

ここには京都限定のまどマギ八つ橋」が販売されていますw

まどマギ好きなら買うしかないですね!

 

この八つ橋が京都限定ならみんな買うしかないじゃないっ!!

 訳が分からないよ。どうして人間はそんなに、限定販売にこだわるんだい?

 

自分も長い間探し求めていた咲夜さんの携帯ストラップを見つけたので満足です…w

 

 

戦利品を胸に撮影へと向かいます。

 

 

行き先は京阪京都地区有数の有名撮影地です

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531143640j:plain

 

やってきたのは8000系唯一のLEDヘッドライト車8009Fでした!

他の車両はオレンジ色の良く見るライトですが、従来のライトを製造している工場が製造を終了してしまったことによる処置らしいです。

 

 

 まあ、これには乗りません(

 

 

 

後続の準急でやって来た先は…

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531145501j:plain

 

S字カーブが有名な鳥羽街道です!

(しかし写真で見れば普通のカーブ)

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531150142j:plain

 

地下を抜け、東福寺駅を抜けた車両がぬるりと入線します

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531151443j:plain

 

他の車両とは変わった先頭部分を持つ5000系

 

別にどこかの会社のように中間車を無理やり先頭車に改造したわけではありません…ww

 

 

この車両の生い立ちには京阪電車の様々な決断があります…

 

主な概要としては日本初の5扉車日本唯一の座席昇降機構の装着京阪電車初のアルミ合金車です。

 

 

そしてこのイレギュラーな車両にまつわる歴史は40年以上前までに遡ります…

 

 

 

1960-70年代、京阪電車は線内でいくつか存在する路面電車との平面交差の関係上、電圧が600Vまでとされていました。

 

そのため、編成は7両までとなっており、それ以上の編成は不可能とされていました。

 

当時、京阪電車の高架区間はまだ短く、乗車率は200%を上りました。

(これは特急を含めた数値で、急行以下に限ればさらに数字は大きくなり、現在は京浜東北線上野→御徒町の200%が全国一位)

 

こうなれば遅れも頻繁に発生し、遅れが日常化していました。

 

そんな中、1969年に1500Vへの昇圧が決定、1971年には高架複々線区間寝屋川市までの延長が決定(現在の京阪線は京橋ー寝屋川市が高架複々線)

 

しかし、これには車両の昇圧工事や土地の確保・買収に時間がかかり、10年以上は要した

 

 

京阪は苦悩した。

かの阿鼻叫喚のラッシュ除かなければならぬと決意した―

 

 

限られた編成、遅れの源となる乗換…

 

これらをもとに新たな策を生み出さなければならぬ…

 

 

そうした中生み出されたのがこの京阪5000系である…

 

異例の5扉という圧倒的扉数、徹底的対応率

 

そして従来よりも複雑化された機能

 

そしてそれに伴う自重増大を阻止すべく取られたアルミ合金

 

しかし当時の技術では複雑な断面の製造は困難とされ、結果あの食パン…切妻のような断面になった。

 

5扉以上の車両は京阪5000系の他にもJR東の205系E231系、東急5000系などが挙げられるが、この車両は全編成全車両が多扉車という扉による扉のための車両で、且つ、ラッシュ時以外は天井にある椅子が下りてくるという設計になっています。

 

当然営業運転中に下りて来れば大事故になりかねません。

 

なので椅子の昇降は停車中、そして締め切り状態であり、運転室と車掌室より同時に昇降指令を出して初めて作動します。

 

設計の面でも川崎重工による一万回以上に及ぶ厳しい試験の元、採用されました。

 

 

そうした様々な出来事を経て、この5000系は登場し、今日も京阪本線を走り抜けます。

 

 

 

 

 

 

さて、毎回話の脱線が多いですね…w

(どこの狩勝実験線だ)

 

 

毎度の如く言っておきますが、間違っていたらスイマセン!((

 

 

ということで本線復帰

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531153456j:plain

 

 後ろの車両の方はもう思い切って被せた方が良いかもしれませんね…w

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531150939j:plain

 

 突如やってきたいなりんぴっくHM車

 

伏見稲荷重要文化財指定記念祭ですね

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531150945j:plain

 

相変わらずナイスなチョイスをする京阪電車さん

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531155138j:plain

お隣はJR奈良線が並走しています

 

京阪8000系 VS 国鉄103系

 

勝敗は一目瞭然です…ww

 

 

 

ちなみに鳥羽街道を出た京阪線はこのままJR奈良線の上を越え、東福寺に到ります

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20150124180911p:plain

 

そのためこのような下り勾配のS字カーブが出来上がっているのです。

 

ちなみに東福寺を出たJR奈良線はこのまま一気に左折し、京都駅へと向かいます。

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531163448j:plain

 

やってきた京阪2200系

 

おそらく地元民ぐらいしか気にしないような違いですが貫通扉が2400系タイプになっています

 

脱線しない程度に説明すると人身事故で扉が破損し、2400系の扉を当てはめたらしいです。

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531165932j:plain

 

新型の製造が進む京阪で立場が危ういと言われている編成の一つ2200系 2225F

 

京阪では現在、新型ATSの取り付けがされていますが、全検の際にその新型ATSが取り付けられなかった車両がいくつか存在し、その車両たちが次の全検では廃車になるのではと騒がれており、通称「箱なき子」とされています。

 

そしてこの車両はもう一つレアリティ属性があり、((ナンジャソリャ

2200系唯一の前期更新車です。

 

前期と後期の違いは窓枠(黒Hゴムか銀淵)、尾灯・標準灯など

 

一個上の2200系と比べていただければ分かるかと思います

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531162138j:plain

高級感あふれる新型車両3000系

 

従来のデザインとは大きく異なります

(ちなみにこれの後に出た13000系も似たようなデザイン)

 

 

 

先にいた撮影者の方も加え、雑談を交わし、中々有意義な時間が送れました!

 

 

 

 

時間は停滞を知らず、刻々と流れてゆき、いよいよお別れの時がやってまいりました…

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531171143j:plain

 

夕日の差し込む東福寺

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531171532j:plain

 

最後に記念写真?を撮りましたw

(並ぶNikon勢w)

 

 

僅かな時間でしたがありがとうございました!!

またご一緒させていただければ嬉しいです!!

 

 

 

 

Padi652さんと別れ、自分は時間の許す限りウロウロします

 

 

 

三条から地下鉄に乗り込みまずは御陵(みささぎ)へ…

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531175231j:plain

 

みちちぎ((黙

 

 

 

御陵から水色の車両に乗り込み向かう先は…

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531181008j:plain

 

京阪浜大津駅です!

 

まあ、駅名だけ言われてもピンとは来ないと思います…w

 

 

場所は滋賀県大津市

 

琵琶湖の南の先っちょの辺りですね…w((

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531181547j:plain

 

4両編成の車両が供用軌道区間を駆け抜ける姿は圧巻です…ww

 

車長は16.5m、日本唯一の地下区間と供用軌道区間を走る車両です

 

急勾配、急カーブもどんとこいです

そのぶんコストもry

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531181654j:plain

 

 道路から直接駅に線路が伸びる光景は中々新鮮です。

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531181255j:plain

 鉄道むすめのラッピング車両

 

萌え萌えラッピング大好きな京阪、滋賀の地でもラッピングです

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531181333j:plain

 

ともかさぁぁんっ…((黙

 

 

まあ、詳しくは後々の記事で…

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531181115j:plain

夕日で煌めくレールと霞む車両

 

 

カッコいいです…

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531182416j:plain

なぜか色々な私鉄が大好きなビール電車

 

 京阪電車でも走っていますw

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531182952j:plain

 

駅を出た直後に待ち構える直角カーブ

 

複線ドリフトが期待できそうですw((

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531184346j:plain

夕暮れ時の琵琶湖 (の畔)

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531184840j:plain

一日が次第に終わりへと向かっています…

 

 

 

周辺の散歩も終え、駅へと戻ります

(さっきから改札を出たり入ったり…w)

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531183425j:plain

アニメの舞台を駆ける中恋ラッピング車両

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531191402j:plain

 

爆ぜろ日常(リアル)、弾けろ第六感(シナプス)…

 

Van!shment Th!s World!!

(バニッシュメント・ディス・ワールド)

 

 

 

ここまで中二病全開の車両を見たことがあるだろうか…

いやない。((キリッ (反語)

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531183222j:plain

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531191107j:plain

 

こちらも同じく沿線が舞台のちはやふるです

 

友人が好きな作品です

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531190712j:plain

帰ってきたビール電車

側面の幕を撮っていたら中の酔っ払いに写真を要求されました…w

 

まあ、一応撮っておきました((

 

そして消j…((ry

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531190250j:plain

600系の(貴重な)普通色と特急色

 

ラッピングが多い石山坂本線では原色は結構貴重な存在だったりします…w

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531190327j:plain

 

 本線より受け継いだ特急色を掲げ、近江の地を駆けます

 

 

 

 

時間がきたので再び京津線に揺られ、京都へ

 

 

 

結構遅い時間ですが、まだやることはあります…w

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531200650j:plain

 

やってきたのは地下鉄烏丸線

 

 

この列車の次の車両に乗り込みます。

 

 

 

その踏み込んだその車内には…

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531201338j:plain

 

大きくラッピングがされていますw

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203342j:plain

車内に並ぶいなこんワールド

 

 

名前は「京まふ号

京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)のPR車両ですw

 

各号車に二作品で二編成に施され、計4作品が描かれています。

 

先頭から順に有頂天家族」「いなり、こんこん、恋いろは。」「京騒戯画」「薄桜鬼」となっております。

 

いなこん以外は名前ぐらいしか知りません…((

 

 

そしてこの4作品に共通することがどれも京都を舞台にした作品ということです!

そう思うと京都って結構作品があるんですね…

 

これが兵庫ならハルヒになるんでしょうか…?w

 

 

 

元々は京都から烏丸までの数駅間で撮るつもりでしたが時間が足りず、終点の国際会館まで行きました…w

 

一応いなこんは全てのラッピングを、その他は大体を撮っていました…w

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531201417j:plain

いなりとうか様

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531201507j:plain

 誰だかは分かりませんが、とりあえずイケメン((

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531201741j:plain

細部まで抜かりなしのつり革

京阪といい京都市営といい、手が込んでいます…w

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203152j:plain

 

ちょっとした遊び心

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531202331j:plain

 

ゲーム(乙ゲー)をするうか様

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203357j:plain

 

京騒戯画ゾーン

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203457j:plain

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203513j:plain

 

車両の外にもしっかりとラッピングがされています。

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203601j:plain

祇園四条の辺り(コナンの映画でも出てきたはず)

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203555j:plain

座席の側面もしっかり

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203646j:plain

重度のシスコン(

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203651j:plain

重度のシスコン その2(

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531203720j:plain

京阪に劣らぬラッピングクオリティです…ww

 

 

 

 

このラッピング車両、数か月の間運行していましたが、2014年の5月31日をもって運行を終了しました。

 

そうです、この日が最終運転でそれの見納めに行ってきました。

 

 

運行終了前に撮れてよかったです…

 

 

そしてこの数本後の運用を持って最期を迎えました

 

 

 

ちなみにこれのしばらく後に第二段が登場しました…ww

 

 

第二段は烏丸線に加え東西線でも運行

 

つまり、二編成走ったということですw

 

烏丸線車両にはソードアート・オンラインⅡ」「神々の悪戯」「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」「弱虫ペダル

 

東西線車両には「甘木ブリリアントパーク」「神様始めました◎」「名探偵コナン」「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

 

がラッピングされたみたいです。京都関係ねぇ…(

 

 

 

 

予定の時間をすっかり過ぎてしまったのでここで帰ることに

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20140531210149j:plain

 

 特急列車に揺られ、のんびりと帰ります。

 

 

 

とまあ、この年5回目の京都はこうして幕を閉じました…

 

 

 

 

今回は珍しく鉄道メインの記事でした…w((

 

そしてまたまた長い文章量…w

 

またしても5000文字越えです…

 

 

確か昼食を食べ終えた後に書き始めたのですがそろそろ日付が変わりそうです…(((

 

 

久々の休日、そして人生での新たな周期を迎えた今日という日を全てブログへと消費したという…w

(今日がお誕生日だったりします…w)

 

 

まあ、悪くはないですね…w

 

 

 

朝からバタバタして、途中グダグダした移動もありましたが、楽しい撮影になりました!

 

Padi652さんお疲れ様でした!

 

またの機会にお会いできたらうれしいです!!

 

 

 

 

ということでここまで読んでくださったみなさん、お疲れ様でした…w

そしてありがとうございますっ

 

 

 

ここまでの文字数となると編集も大変で、文字を打っても0.5秒ぐらいのタイムラグが発生し、中々やりにくかったです…ww

 

 

 

このまま話せば6000文字に達しそうなので、このあたりで切り上げさせていただきます…w (たった今5800文字越え)

 

そして気が付けば日付も変わり、25日です…w

土曜日が終わってしまいました…ww

まあ、日曜日は山へと出かけようかと思っています。

また話が逸れたので戻します

 

 

さて、次回は湖西線にやってきたとある団臨を撮りに行った記事の予定です。

できれば今月中に更新してしまいたいです…

そしてさっさと夏に

 

 

 

毎度毎度グダグダダラダラと申し訳ございません…w

本当にお疲れ様でした

 

 

では以上!

(結局6000文字を超えてしまった…)