歴史ある 京の都で 初詣 其の一
どうも、中間考査(テスト)が終了し一息つくこの頃
数学が赤点でしたがまあ…((
最近は気温が高いですね…
周りも半そでやシャツが目立ちます
その中で一人ブレザーを羽織っているやつがいますw
暑くないんですかね…?w
まあ自分なんですけど((
気温の変化が激しい中、皆さんも体調管理には気を付けてください
油断するとどっかの誰かさんみたいに風邪をひくので…w
(まあ、そのどっかの誰かさんも自b…ry)
今回は2014年初の旅行、
初詣ついでに京都までいってきました!
初詣は昔に祖父母と小さな神社でしたきりですね…
今回はいきなり京都にグレードアップですw
というわけでどうぞ↓
マスクの上部分の隙間からもれる息で眼鏡が曇る中、煌びやかに輝くオリオン座を眺め夜の街を歩きました…
目指すは旅の出発点「駅」
始発電車に乗り込み、2014年最初の撮影をする
今年最初ならもっとまともな写真撮ればよかったな…w
と思いつつ京阪交野線「河内森」に乗り換え
いきなりトーマス( (ᐛ )パァ ーシィ号)ww
(ちなみに10000系トップ)
こいつに乗って、枚方市駅で乗り換え
この川を渡れば京都府
徐々に明るくなってきました
そして京都市に突入し、最初に降車したのは…
優雅に降りよ、墨染の一番線(
ゆゆ様のテーマ曲で有名な「優雅に咲かせ、墨染めの桜」の元である「墨染寺」の最寄り駅です
お寺の方はまたの機会にということで、次の列車で移動
さて、お次はとある有名撮影地の…
姫海棠…じゃなくて鳥羽街道です(
この駅でしばらくの間ダブルスポイr…ダブルフォトグラビティをしましたw((
カッコいい?響きですが、ただの二人で撮影ですw((
今回の初詣は三度の飯より223系をこよなく愛する友人と共に出かけました
まだ日が差していないので完全な影になっており、まともに撮れませんでした…w
(これ以上伸ばすとブレました…orz)
ちなみにスマホで参戦した友人も撃沈の模様です…
小学生時代、お世話になった某社を横目に次の駅へ
俺三条っ!!
ということでやってまいりました三条駅
ここで京都フリーパスを購入します
3000円くらいするお高いパスですが、
京都市営バス、京都市営地下鉄、叡山電鉄、近鉄電車、京阪電鉄、京福電鉄、JR西日本、阪急電鉄、京都バス、京阪京都交通、京阪バス、西日本JRバス、阪急バス、ヤサカバス
の京都府内の路線が一日全線乗り放題と京都旅行のプロフェッショナル的パスなのです!w
フリーパス「乗れない区間など、あんまりないっ!」
結構大きな出費ですが、絶対に元を取って見せますww((
旧都の地下を駆け巡る京阪特急
♪Ah 俺氏友人何を見て駆ける 普通の切符だけじゃ物足りない
フリーパス片手に京都巡ろう もう誰もが止められない止まらない~
ということで早速今回の目的…
伏見稲荷へっ!
あちこちに藍しゃまがいますね…w(
ちなみにここの駅、上りと下りの改札が別になっているので間違えて反対側の改札に入ると出れないですwww
(フリーパスだからよかったもののこれが普通切符なら…w)
趣のある建物が軒を連ねる向こう、稲荷大社めざし歩いていきます
途中の奈良線でまさかのスカブル103wwwww
まさかレアものとこんな時に出会うとは…ww
神社に行く前から運がいい…w
そうして緩い坂を上り続けると…
この赤い鳥居がこれまたいい味をだしている…w
この鳥居に萌えるのは普通なの…?
それとも自分が特殊なのか…?ww
そんなこんなで鳥居に萌え萌えしながら先を進む
シャイニー☆
クッソ眩しいですww
ソーラービームをガンガン浴びたところで…
来ました!!
(結構ローアングルで撮っているので、周囲からガン見されてますが気にせずに…ww)
朱塗りも中々良い
奥へ進み、今年一年の安泰を祈り、定番のおみくじを…
結果:吉凶相半
なんて微妙な結果なんだ…ww
(吉と凶の中間)
そうです、ここ稲荷大社のおみくじは種類が非常に豊富なのです
皆さまも是非一度、試してみては?
ちなみに友人は中吉ぐらいだったと思いますw
くじを引いた後は伏見稲荷大社の一番の見どころかもしれない、
『千本鳥居』ですっ!
すごく…大きいです…((黙殴蹴氏
さすが稲荷神社の総本山…
スケールが違う…w
しかしこの程度で満足してもらっては困る…
バァーン!!(ジョジョ風)
この見事な千本鳥居…
心が舞い踊りました…ww
♪千本鳥居 潜り抜けて 外の世界も 届かないよ
幻想的かつ、素晴らしい場所でまるで別世界のようでした…
ちなみに横からみるとこんな感じですw
無数に連なっていますね…
先頭の奴つっついたらそのままドミノ形式でカタカタと…((
この見事な千本鳥居に見とれながらも先へ進みます
こういうのって趣があっていいですね…
いなこんで有名な某所…w
何度見てもほれぼれしますね…
もう食べちゃいたいくらいに…((ぇ
まあ、さすがに食いはしませんけど((だろうな
食べるならメイd…((おk、黙ろうな
※最近やけにぶっ飛んでいますがお気にせずに…
暑さで頭が⑨になっているだけなので(
「じっこくはし」
じっこく、ちっこく遅刻~
てきな感じで走っていくんですかね…?((黙
ちなみにいなりちゃんがコンを助けたのがこの下です
なのでちっこく遅刻もあながち間違っては…((
朱塗りの大社と青空
いつみても萌える…
そんな感じでずっと萌え萌えしていた自分です…w((
そして最後に記念撮影
はい、チーズ
ん?
なにか?(
当然ながら道の真ん中でこんなことやっていたら変な目で見られます
変な目通り越して可哀そうな目で見られましたが
慣れているので
慣れているので大丈夫です(大事なことなので二回ry)
伏見稲荷大社を満喫し、次に向かうは修学旅行でおなじみの某所へ…
と、今回はここまでとさせていただきます
ちなみにちょくちょく下書き保存をしながら記入しているので、冒頭と投稿にけっこぅ日にちが空いています
次の更新はいつになることやら…
できれば期末テスト前にもう一度更新させておきたいと思っています。
ご購読ありがとうございました
これにて初詣編其の一、終わらせていただきます。
では、以上