梅雨が来る前に撮影に行ってこようと思い、友人と京都へ行ってきました。
今回は淡々と写真を載せていきます。
では↓
最寄り駅を出発し、まずは大阪駅へ
よく見ると乗ってきた車両の幕が・・・
幕ズレ起こしてましたw
先頭車のクハだけ西九条止まりwww
西九条に着いたら強引にDE10で引っこ抜き、待機させるのか・・・w((
まずは定番の岸辺駅へ
トワイライト団体臨時
釜は普通のEF81トワ釜でした。
EF81-502
初の500番台~!
結構人がいましたw
続いてこれまた定番の島本駅へ
珍しく人が少なかったので、全部収めることができました!
足回りのおでんみたいなのが邪魔だな・・・w
時間はもう2時、腹が減ったので京都へ
京都駅構内のうどん・そば屋でぶっかけ冷やしうどんを注文
ネギの量は気にしたら負けだw((
昼食を済ませ、うろうろと・・・
HOT7000ラッピング車
223系
京都も実は結構いいのが撮れるw
通過の表示があったので反対ホーム(奈良線ホーム)へ移動・・・。
人が多かったからなんの貨物が来るのか楽しみだった。
そして来たのが・・・
配給8737レっ!
初の配給だったw
アップで一枚撮って、素早く引いて撮影したからピンボケが・・・orz
凸車はいいなw
そして帰り際に・・・
少し見えにくいが修学旅行臨だったw
今日は色々とレアなものが見れたw
(帰りのみやこ路が221-1w)
次の撮影は梅雨明けになるだろう・・・w
以上。